VERY BOOKS ~ 本棚の「本」たち

古代史、進化論、量子力学、宇宙、スモールビジネスモデル、日本語の成り立ち等、 興味分野を本棚の「本」たちと語ります。

漂泊する避難民・上陸する探索人

漂泊する避難民・上陸する探索人(5)最終章

これまで、 ・呉の滅亡による、王族・貴族の海への脱出 ・越の滅亡による越の民(かつての呉の民も含む)の海への脱出、海岸沿いの北上 ・徐福一団の2度にわたる出航の様子と彼らのその後を探訪してきた。 さらに、邪馬台国の時代である3世紀までの経緯も…

漂泊する避難民・上陸する探索人(4)

「漂泊する避難民・上陸する探索人」と題して進めてきた。 ・紀元前473年 呉の滅亡 ・紀元前334年 越の滅亡 と、ここまでは「漂泊する避難民」として論じてきた。 いよいよ、今回から ・紀元前219年 徐福の出航 となり、「上陸する探索人」となる。 (徐福の…

漂泊する避難民・上陸する探索人(3)

前章では越による呉の滅亡(紀元前473年)により、日本列島に避難民が漂泊したという仮説を紹介した。今回は、その越の滅亡による避難民の漂泊について述べる。 (越の滅亡) 呉の滅亡から140年後の紀元前334年に、今度は越が楚によって滅ぼされた。王族・貴…

漂泊する避難民・上陸する探索人(2)

前章では呉の滅亡(紀元前473年)、越の滅亡(紀元前334年)において、日本列島に避難民が漂泊したという仮説を紹介した。 まずは、呉の滅亡に伴う避難民の漂泊の文献や考古学上の痕跡について、紹介する。 (呉の民~北部九州への漂白) 呉の民の漂泊のその…

漂泊する避難民・上陸する探索人(1)

前章では『魏志倭人伝』を探訪し、邪馬台国を北部九州に比定した。 この章では、もう少し時代を遡り弥生時代の日本がどのように造られたかを探訪してみたい。この時代、文明的な先進国である中国との動向が大きく係わってくる。ここで具体的に述べるのは以下…